• 不動産鑑定士とは
  • 入会のご案内
  • 会員検索
      
  • 依頼者・利用者へのご案内
  • 不動産鑑定士を目指す方へのご案内
  • 研修実施関係インフォメーション 研修関連
  • 依頼者プレッシャー通報制度
  • 不動産鑑定相談所
  • ADR(裁判外紛争解決)
  • パブリックコメントの募集や結果 パブリックコメント
  • 実務指針
  • 業務指針
  • 「不動産鑑定契約のあり方(受任者選定方式等)に関する基本的見解」の公表について
  • Facebook
  • youtube
  • おしごとはくぶつかん
  • アプレイざるちゃんとコンさるくん

JAREA‐e研修による「農地評価を取り巻く最近の動きについて(四国不動産鑑定士協会連合会:平成30年11月16日開催)」の配信について

 日本では、農業従事者の減少、耕作放棄地の増大、農産物市場開放の圧力の高まりなど、農業を取り巻く環境が大きく変化しています。これに対し国は、農地の大規模化・集積化の推進、企業の農業分野への参入緩和、都市農業の位置づけの見直しなど様々な施策をすすめています。
 このような国がすすめる施策に関連し、最近の農業に関連する法律の新設・改正の論点及び固定資産税評価における留意点について説明します。また、日本不動産鑑定士協会連合会が取りまとめた「農地の鑑定評価に関する実務指針」について、同実務指針の背景、農地の種別・類型、鑑定評価手法の概要等を説明します。
 本研修が、農地の評価についての理解の深度化に少しでもお役に立てることを願っております。

※本研修は、四国不動産鑑定士協会連合会の集合研修(平成30年11月16日開催)を収録したものです。
※本研修は、3年間限定で配信いたします。



◆配信開始:平成31年1月18日(金)
◆お申込み・ご受講方法:「研修申込・受講」ボタンよりログインいただき、「e-研修」を選択のうえ、お申込・ご受講ください。
  >>>お申込み・ご受講は こちら
◆受講料:会員 3,000円、非会員 6,000円
◆修了認定(<会員>履修単位の付与):修了の認定については、視聴終了時に表示される確認テストにおいて行います。 履修単位については、確認テストで基準点に達した場合、2単位が付与されます(基準点に達しない場合には、再度テストが受けられます)。