• 不動産鑑定士とは
  • 入会のご案内
  • 会員検索
      
  • 依頼者・利用者へのご案内
  • 不動産鑑定士を目指す方へのご案内
  • 研修実施関係インフォメーション 研修関連
  • 依頼者プレッシャー通報制度
  • 不動産鑑定相談所
  • ADR(裁判外紛争解決)
  • パブリックコメントの募集や結果 パブリックコメント
  • 実務指針
  • 業務指針
  • 「不動産鑑定契約のあり方(受任者選定方式等)に関する基本的見解」の公表について
  • 新型コロナウイルス対策関係
  • Facebook
  • youtube
  • おしごとはくぶつかん
  • アプレイざるちゃんとコンさるくん
  • 不動産鑑定士論文式試験の受験生の皆様へ

第20回「不動産鑑定評価の日」記念講演会のお知らせ

公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会では、毎年4月1日を「不動産鑑定評価の日」とし、これを記念して講演会等を開催しております。
今回は、コラムニストの勝谷誠彦(かつやまさひこ)さんを講師にお迎えして、大阪にて開催いたします。


テーマ:世界動乱の中での地域経済

1.開催日時
平成28年4月13日(水)
12時30分開場 / 13時開演 / 14時30分終了(予定)
○ 主催者挨拶
○ 記念講演

2.場所
大阪商工会議所 国際会議ホール
(大阪府大阪市中央区本町橋2-8)
>>>大阪商工会議所へのアクセスはこちらを参照ください。

3.入場料
無料(定員700名)

4.後援:国土交通省、 共催:近畿不動産鑑定士協会連合会


5.研修認定単位(会員限定):2単位


━━━ プロフィール ━━━

勝谷誠彦(かつやまさひこ)さん(コラムニスト)

生年月日:1960年12月6日
出身地:兵庫県
1985年文藝春秋社入社。記者として活動し、綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人などの国内の事件やフィリピン内乱、若王子事件、カンボジア内戦、湾岸戦争などの国際報道を手掛ける。1996年退社後は、コラムニストや写真家として活躍し、食や旅のエッセイで広く知られる。

<現在の活動>
「ダイアモンドZAi」のコラムなど雑誌に多数連載をもち、TV番組「あさパラ!」(よみうりテレビ)、「カツヤマサヒコSHOW」(サンテレビ)、「ニュース女子」(MXテレビ)などに出演中。

<著作について>
「ディアスポラ」(文藝春秋)等の小説のほか、「獺祭 天かける日の本の酒」(西日本出版社)、対談「日本一わかりやすいイスラーム講座」(アスコム)等、著書多数。365日無休で毎朝400字詰め原稿用紙で12枚以上を送る有料配信メール『勝谷誠彦の××な日々』は多くの熱狂的読者を持つ。


お申し込みはこちら
 外部申込サイトへ移動します


【応募期間】

平成28年4月5日(火)17時まで(期間を延長しました)
・お申し込みは、上記のボタンをクリックして登録していただくか、おハガキにてお願いいたします。
おハガキでのお申し込みの場合は、①郵便番号・住所、②氏名(フリガナもお願いします)、③年齢、④職業、⑤性別、⑥電話番号を明記のうえ、下記【お問い合わせ】の宛先までご応募ください(締切日消印有効)。※往復ハガキではなく、普通ハガキで結構です。
・定員700名に達し次第、締め切らせていただきます。

  • ※招待状の発送は、お一人様一枚のみとさせていただきます。グループで参加ご希望の場合には、まとめてではなく各自ご応募ください。
  • ※招待状は、「不動産鑑定評価の日」記念講演会の開催1週間前頃に発送いたします。
  • ※ご応募に関する個人情報は適切に管理し、招待状の発送と運営事務局からの連絡の目的以外では使用しません。

【お問い合わせ】

  • 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 記念講演会係
  • 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-11-15 SVAX TTビル9F
  • Tel:03‐3434‐2301 ※平日9時~17時
  • E-Mail:gyoumuka@fudousan-kanteishi.or.jp